スキンケア・ヘアケアを知ろう!

美容と健康を中心に、スキンケアからヘアケア、ライフスタイルに至るまでの疑問や悩みを解決する情報の提供を心がけています。

脂肪の1キロは7,200キロカロリー!

 

こんにちは、スキンケア・ヘアケアの開発担当のYです。

 

ダイエットや運動をしていると、よく「脂肪の1キロは何キロカロリー?」という質問を耳にします。
先に答えを書くと脂肪の1キロは7,200キロカロリーです
これは、脂肪のエネルギー密度が、1gあたり約9kcalだからです。
つまり、脂肪を1kg減らすためには、約7,200kcalの摂取カロリーを減らすか、消費カロリーを増やす必要があります。
今回は脂肪とカロリーの関係について紹介したいと思います。

 

 


脂肪の摂取量と減量

脂肪の摂取量を減らすことで、体重減少を促すことができます。
脂肪の1gあたりのエネルギーは、糖質やタンパク質の約2倍です。
そのため、脂肪の摂取量を減らすと、摂取カロリーを大幅に抑えることができます。
ただし、脂肪は体に必要な栄養素でもあります。
脂肪の摂取量をゼロにすると、健康を損なう可能性があります。

脂肪の燃焼と減量

脂肪を燃焼させるためには、運動が効果的です。
運動によって、体内の脂肪がエネルギーとして使われます。
また、筋肉量を増やすことも、脂肪の燃焼を促すことができます。
筋肉量が増えると、基礎代謝量が上がり、1日の消費カロリーが増えます。

効率よくカロリーを消費できる運動

脂肪を効率よく燃焼させるためには、有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせることが効果的です。

有酸素運動

有酸素運動とは、酸素を取り入れてエネルギーを消費する運動のことです。
有酸素運動をすることで、体内の脂肪がエネルギーとして使われます。

有酸素運動の代表的な例としては、以下のような運動が挙げられます。

  • ジョギング
  • ウォーキング
  • 水泳
  • サイクリング
  • エアロビクス
  • 筋力トレーニン


筋力トレーニングの代表的な例としては、以下のような運動が挙げられます。

男女の平均的な基礎代謝のカロリー

基礎代謝とは、何もしていない状態でも消費されるカロリーのことです。
基礎代謝量は、男女によって異なります。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、男女の平均的な基礎代謝のカロリーは、以下のとおりです。

  • 男性・・・1,500kcal〜2,000kcal
  • 女性・・・1,200kcal〜1,600kcal

まとめ

脂肪の1キロは約7,200キロカロリーです。
脂肪を減らすためには、摂取カロリーを減らすか、消費カロリーを増やす必要があります。
脂肪の摂取量を減らすだけでなく、適度な運動と筋力トレーニングを組み合わせることで、効率的に脂肪を減らすことができます。

 

最後に、このブログが皆様の健康に役立てれば幸いです。
これからも様々なテーマで情報をお届けしてまいりますので、是非ともお楽しみに!
また、取り上げてほしいテーマや質問がございましたら、コメントでお知らせください。